紀行/地方史・探訪     世界各国を尋ねてさまざまな文化に触れるという探訪記ばかりでなく、身近な東京を再発見という本も充実しています。

海野弘
東京の盛り場
岡崎清記
今昔東京の坂
上原和
大和古寺幻想
国際地図出版
郷土資料絵地図全集
芦原由紀夫
東京アーカイブス
琉球新報社
琉球史


明治以降の東京
書 名 著者名 出版社 発行 状態 価格 種類 内  容
新版 私説東京繁盛記 小林信彦
荒木経惟
筑摩書房 1984 初版・帯 売切 単行本 下町に生まれ育った二人が変貌目覚ましい故郷を綴る自伝的東京論 画像
東京映画名所図鑑 富田均 平凡社 1992 初版・帯 1200 単行本 映画に写された東京の町を辿る  画像
銀幕の東京 川本三郎 中公新書 1999 初版 600 新書版 (副題)映画でよみがえる昭和   映画の黄金時代(昭和20-30年代)の日本映画に記録されていた東京の風景 画像
東京文学散歩 教育研究会編 教育出版
センター
1992 初版 800 単行本 文学作品と文学者と世相と 画像
東京名所の百年 高橋順二 東京史蹟研究会 1967 初版 2800 大型本 外函あり 画像
大東京繁盛記 高浜虚子他 毎日新聞社 1999 初版・帯 売切 単行本 関東大震災のあと東京はどう変わったか 高浜虚子 芥川龍之介 加能作次郎 田山花袋 岸田劉生らが縁の地をルポする 画像
新編 東京繁昌記   木村荘八 岩波文庫 1993 - 500 文庫本 - 画像
東京近郊一日の行楽 田山花袋 現代教養文庫 1991 初版・帯 売切 文庫本 文豪による大正5年ころの東京近郊案内。   画像
東京百話 天の巻 種村季弘編 ちくま文庫 1986 - 1200 文庫本 大道 見せ物 食べ物 カフェ 色街 博物誌 お化けなど昭和の東京について書かれた名エッセイ(短篇小説)〉のアンソロジー A 画像
東京百話 地の巻 種村季弘編 ちくま文庫 1987 初版 A 1000 文庫本 - 画像
東京の碑百選 野尻泰彦 伸光社 1992 初版 900 単行本 -  亜像
東京の橋―水辺の都市景観 伊東孝 鹿島出版会 1986 - A 1200 単行本 - 画像
東京アーカイブス 芦原由紀夫 山海堂 2005 初版・帯 1200 単行本 (副題)よみがえる「近代東京」の軌跡  画像
モダン都市東京 海野弘 中公文庫 2007 初版 A 売切 文庫本 日本の一九二〇年代 画像
ずばり東京 開高健 文春文庫 1992 初版 900 文庫本 東京オリンピック前後の東京を活写するルポルタージュ  画像
昭和の東京 石川光陽 朝日文庫 1994 - 900 文庫本 元警視庁カメラマン・石川光陽の秘蔵写真で見る戦前敗戦直後の東京の街角 画像
今の東京
フォトガイド 東京歩き 木戸征治 昌文社 1994 初版 900 単行本 駅 花 樹木 水 下町 文学散歩をテーマにした東京の知られざる名所写真案内 画像
東京イラスト歳時記   毎日新聞社会部 博文館新社 1995 初版・帯 900 単行本  「毎日新聞」に掲載された企画記事の単行本化 画像
東京時代 都市の肖像 高橋郁男 創樹社 1984 初版・帯 700 単行本 - 画像
都市・自治史概説 東京市政調査会 東京市政調査会 1982 初版 3600 単行本 東京市政調査会60周年記念論文集 画像
東京再発見 伊東孝 岩波書店 1993 800 新書版 東京に眠っている隠れた土木遺構を探訪 画像
思想としての東京 磯田光一 講談社文芸文庫 1990 初版 1600 文庫本 近代文学史論ノート 画像
東京現象 中野収 リクルート出版  1989 初版・帯 900 単行本 日本全国を侵犯する東京現象 東京的に生きることの意味とスタイル  画像
新東京百景 山口瞳 新潮社 1988 初版・帯 1200 単行本 高く広く拡大する東京の町を行脚する 画像
東京 世界の都市の物語 陣内秀信 文春文庫 1999 初版 600 文庫本 江戸から平成と400年に及ぼうとする首都としての歴史がいまも生き続けている東京を歩く 画像
東京地震地図   宇佐美龍夫 新潮選書 1983 初版・帯 A 売切 単行本 - 画像
雑踏の社会学 川本三郎 ちくま文庫 1987 初版 売切 文庫本 雑踏から場末へ 路次裏から酒場へ 東京の空気 画像
行きそで行かないとこへ行こう 大槻ケンヂ 学研 1997 初版・帯 600 文庫本 東京タワー 通天閣 都内のカレー屋 浅草のストリップ劇場など 画像
東京ミュージアムグッズ図鑑 新井文子 TOKIMEKIパブ 2010 初版・帯 800 単行本 - 画像
新編 東京の盛り場   海野弘 アーツアンドクラフツ 2000 初版・帯 4200 単行本 - 画像
東京職人 Beretta P‐05 雷鳥社 2005 初版 A 1400 単行本 東京都指定伝統工芸品40業種と50人の職人たち    画像
駅名で読む江戸・東京 正・続2冊 大石学 PHP新書 2003 初版 A 900 新書版 続は2004年発行 正・続2冊 画像
坂の迷宮 志賀洋子 日本経済新聞社 1997 初版・帯 1200 単行本 坂の由来とその空間の意味  (サイン)   画像
江戸の坂東京の坂 正続2冊 横関英一 中公文庫 1982 - 2000 文庫本 - 画像
今昔東京の坂 岡崎清記 日本交通公社 1981 初版・帯 2600 単行本 - 画像
東京路上探検記 尾辻克彦
赤瀬川原平
新潮文庫 1999 初版 600 文庫本 純粋階段 無用門 路傍の石のガム地蔵超細長の六畳貸間 ローアングルからの東京観察 画像
東京路上博物誌 藤森照信
荒俣宏
鹿島出版会 1987 初版 売切 単行本 博物学的東京論  画像
東京裏路地懐食紀行  藤木・川上 ミリオン 2003 初版・帯 売切 単行本 戦後の闇市 そこから生まれた懐かし美味い食を訪ね歩く  画像
街を転がる目玉のように 林丈二 筑摩書房 1989 初版・帯 800 単行本 マンホールや消火栓からから靖国神社のトイレの向きまで 路上探検の日々 画像
誰も知らない東京湾 一柳洋 農文協 1989 - 600 単行本 - 画像
全・東京湾 中村征夫 情報センター出版局 1987 初版 600 単行本 - 画像
全・東京湾    中村征夫 朝日文庫 2000 初版 1600 文庫本 - 画像
伝説探訪 東京妖怪地図 荒俣宏監修 祥伝文庫 1999 初版 300 文庫本 大江戸怨霊列伝 怪異スポットを歩く 明治維新と妖怪 怪猫狐狸の七変化ほか 画像
東京の地霊 鈴木博之 文春文庫 1991 初版 A 800 文庫本 江戸から現代へと変容をとげた都内13カ所の歴史を地霊という切り口から読み解く東京土地物語  画像
東京の小さな美術館・博物館 成美堂出版編集部 成美堂
出版
2004 - A 600 単行本 ルノワール、ゴッホから江戸の伝統工芸まで230館 *2005年版  画像
明治以前の東京
日本の古代遺跡32 東京23区 森浩一監修 保育社 1987 初版 1200 単行本 - 画像
アースダイバー 中沢新一 講談社 2005 - 1800 単行本 縄文地図を片手に東京の風景が一変する散歩の革命 画像
史跡でつづる東京の歴史 1  尾河直太郎 一声社 1975 1000 単行本 原始〜幕末編  画像
史蹟でつづる東京の歴史 2  尾河直太郎 一声社 1975 初版・帯 1200 単行本 明治大正編  画像
武蔵の古社 菱沼 勇 有峰書店 1972 5600 単行本 武蔵国に存在した式内社44座研究 著者40年の実地調査の成果 画像
東京の地理再発見 上下2冊 豊田薫 地歴社 1994 初版 4000 単行本 (副題)だれが街を造ったか 画像
歴史細見 東京江戸案内   桜井正信 八坂書房 1979 初版 売切 単行本 はとバス記念出版 画像
改訂 東京風土図
城北・城東編 城南・城西編 2冊   
産業経済新聞社 現代教養文庫 1966 - 売切 文庫本 画像
城郭と城下町 関東編 相賀徹夫編 小学館刊 1984 初版 600 単行本 - 画像
新訂 江戸名所図会 1 天枢之部 市古夏生
鈴木健一
ちくま学芸文庫 1996 - 900 文庫本 斎藤幸雄・幸孝・幸成(月岑)が三十有余年を費やした江戸の地誌 天保7年(1836)に出版  全7巻のうちの第1巻 千代田区 中央区 港区編 画像
江戸の坂東京の坂   横関英一 中公文庫 1981 - 600 文庫本 - 画像
江戸東京奇想徘徊記 種村季弘 朝日新聞社 2003 初版・帯 800 単行本 種村季弘が厳選された東京の裏町30を闊歩する 画像
東京の昔    吉田健一 中公文庫 1976 初版 売切 文庫本 画像
日本のホテル小史   村岡實 中公新書 1981 初版 800 新書版 - 画像
小唄江戸散歩 平山健 立風書房 1988 - 900 単行本 - 画像
流人の島 浅沼良次 日本週報社 1959 - 1200 新書版 八丈島の歴史・習俗 画像
東京と東京近郊の街
銀座が好き 銀座百点 求龍堂 1989 初版・帯 1400 単行本 幅広い執筆者による「銀座百点」掲載の珠玉エッセイ70点 画像
銀座の達人たち 早瀬圭一 新潮社 2006 初版・帯 1200 単行本 三亀 サエグサ 銀座ハゲ天 ヨシノヤなど 20余店に聞く    *著者サイン 画像
銀座商人道 銀座百店会編 非売品 1989 初版 1200 単行本 - 画像
銀座   松崎天民 ちくま学芸文庫 2002 初版 900 文庫本 - 画像
銀座百景  銀座百店400号記念  銀座百店会編 銀座百店会 1988 - 1800 小冊子 4冊  画像
東京ステーションホテル物語 種村直樹 集英社 1998 初版・帯 1000 単行本 赤レンガ駅舎とともに80年 松本清張 江戸川乱歩 川端康成らに描かれた建物を鉄道史をまじえて綴る 画像
本郷の寺院 街と寺誌 本郷仏教会編 本郷仏教会 1984 初版 A 売切 単行本 本郷の寺院地図付  画像
梅窓院史 宇高良哲 浄土宗 梅窓院 2004 初版 A 2000 単行本 - 画像
大正・本郷の子    玉川一郎 青蛙房 1977 初版・函 売切 単行本 シリーズ大正っ子 画像
荒川放水路物語  絹田幸恵 新草出版 1990 初版 4400 単行本 - 画像
下町小僧  東京昭和30年 ならぎ健壱 ちくま文庫 1994 - A 400 文庫本 東京昭和30年 縁日 銭湯 貸本屋 駄菓子屋 カタ屋 ベーゴマ 紙芝居屋 画像
ぼくの浅草案内 小沢昭一 ちくま文庫 2001 - 700 文庫本 - 画像
大正・渋谷道玄坂   藤田佳世 青蛙房 1994 - 売切 単行本 - 画像
日本橋街並み商業史 白石孝 慶應大学出版会 1999 初版・帯 2200 単行本 商業の街「日本橋」の歴史と文化を立体的に浮彫りにす 
*著者識語署名
画像
日本橋檜物町    小村雪岱 中央文庫 1990 初版 800 文庫本 最後の浮世絵師と評された雪岱が明治の下町風情 泉鏡花 挿絵 舞台装置について書き遺した随筆集 画像
日本橋魚河岸物語 尾村幸三郎 青蛙房 1984 初版 2600 単行本 *著者サイン  画像
大森界隈職人往来 小関智弘 朝日新聞社 1981 初版・帯 1200 単行本 腕1本で町工場を渡り歩く職人たち 親子3代の街の変遷を旋盤工45年の作家が描く 画像
大田の史話    大田区 大田区 1981 - 1200 - 画像
多摩丘陵の古城址 田中祥彦 有峰書店新社 1985 初版・帯 売切 単行本 横浜・川崎・八王子・青梅・桧原地方に残る中世城郭 画像
多摩の五千年 市民の歴史発掘   色川大吉 平凡社 1979 - 1000 単行本 - 画像
八王子南郊史話と伝説 小泉輝三朗 有峰書店新社 1988 初版・帯 A 1400 単行本 - 画像
武州久良岐郡地名考 武内広吉 まほろば書房 1995 初版・帯 A 4200 単行本 - 画像
横浜ストリートライフ 佐江衆一 新潮社 1983 初版・帯 900 単行本 ドヤ街に住み込み1982年の「横浜浮浪者連続殺傷事件」の真相にせまる 画像
成田空港と地域振興 天の心地の心 村山元英編 文眞堂 1994 初版・帯 売切 単行本 成田空港問題を根本に地連協研究会が宗教家 建築家 行政関係者と論じた壮大な空港都市論 荒俣宏 杉浦康平   画像
江戸時代川崎大師興隆史話 古江亮仁 川崎大師刊行会 1996 初版・帯 600 単行本 平成六年川崎大師大開帳奉修記念 画像
近代川崎の民衆史         小林孝雄 けやき出版 1992 初版 1000 単行本 (副題)明治人とその風土 画像
鎌倉物語 小丸俊雄 ぎょうせい 1980 1200 単行本 - 画像
日本の旅
新ニッポン百景95〜97 矢作俊彦 小学館   1998 初版・帯 売切 単行本 世紀末の空虚なる風景群を言葉と写真で検証 画像
ROADSIDE JAPAN
珍日本紀行 東日本編
都築響一 ちくま文庫 2000 - 800 文庫本 - 画像
日本経済の故郷を歩く 舩橋晴雄 中央公論新社 2000 初版・帯 900 単行本 蓮如から龍馬へ  歴史をたどりながら縁の地を訪ねて日本人の経済倫理の形成プロセスを振返る 画像
新・東海道五十三次      武田泰淳 中公文庫 1977 初版 900 文庫本 - 画像
風景ゆめうつつ 木村勲 文芸社 2002 初版 1000 単行本 菊田一夫 和辻哲郎 谷崎潤一郎 美空ひばり ジョン・フォード・・・・
人々の都市物語
画像
酔いどれ紀行 山口瞳 新潮社 1984 初版・帯 売切 単行本 日本列島の隅々を千鳥足で辿り 変り果てた東京に難癖つける紀行文 画像
安吾新日本風土記 坂口 安吾 河出文庫 1988 初版 600 文庫本 - 画像
日本の旅びと 五来重 大阪書籍 1983 初版 売切 新書版 古くからさまざまな旅人が日本文化に果たした役割などを論考 画像
伊勢詣と江戸の旅 金森敦子 文藝新書 2004 初版 400 新書版 道中日記に見る旅の値段 画像
日本の町 丸谷才一
山崎正和
文春文庫 1987 初版 600 文庫本 金沢 小樽 宇和島 長崎 芦屋 弘前 松江 東京  八つの町 その町をその町たらしめているものは何か 画像
歴史紀行 峠をあるく 井出孫六 ちくま文庫 1987 初版 600 文庫本 十国峠 野麦峠など 峠道をたどりその秘められた歴史をさぐる 画像
時刻表昭和史 宮脇俊三 角川文庫 1987 初版 500 文庫本 昭和戦前から戦中にかけての時刻表掲載の鉄道ダイヤ変換の歴史と同時代の歴史をたどる 画像
鉄道廃墟 丸田 祥三 ちくま文庫 2004 初版 A 1400 文庫本 - 画像
河童が覗いたニッポン 妹尾河童 文春文庫 1984 初版 400 文庫本 網走や府中の刑務所 裁判所 はては皇居まで 画像
東海道五十三次抄 杉浦明平 オリジン
出版
1994 初版・帯 800 単行本 遠州三河・尾張の伝統をたずね五十三次の名所旧跡や人情を披露 画像
中山道を歩く 児玉幸多 中公文庫 1988 初版 売切 文庫本 六十九次の宿場を踏破し史実と現代新旧両時代にわたる対比 画像
東遊雑記 奥羽・松前巡見私記 古川古松軒 東洋文庫 1964 - 1400 単行本 - 画像
捨て墓    甲州脇街道から 竹川屋孫三郎 審美社 1998 初版 600 単行本 己が出自を知るために紙位牌を手懸りに郷里・鰍沢・韮崎在を経巡る型破りの墓行脚  画像
駅前旅館に泊まる ローカル線の旅 大穂耕一郎 ちくま文庫 2002 初版 売切 文庫本 かつては鉄道や地場産業の発展とともに繁昌した駅前旅館がいまも元気に営業している姿を全国にたずね歩く 画像
花の村、海の村   水上勉 三笠書房 1970 初版・帯 2800 単行本 - 画像
新版 貧困旅行記 つげ義春 新潮文庫 2007 - 300 文庫本 昭和40年代から50年代のつげ式紀行エッセイ 画像
名も知らぬ遠き島より 日高恒太郎 三五館 1996 初版・帯 売切 単行本 9年ががりで大和文化の最南端 琉球文化の最北端 種子島 屋久島 美しき最後の秘境トカラ列島を訪ねる 画像
浦島太郎はどこへ行ったのか 高橋大輔 新潮社 2005 初版・帯 売切 単行本 丹後半島から中国 沖縄まで ウラシマの疑問を追いかけた旅  画像
島へ 歴史紀行   井出孫六 筑摩書房 1985 初版・帯 1260 単行本 八丈島 佐渡 平戸 礼文ほか 画像
海人(UMINCHU) 小林照幸 朝日新聞社 2003 初版・帯 700 単行本 一人の海人の半生を追いながら海から見た沖縄の歴史を描き出す 画像
失われた鉄道を求めて 宮脇俊三 文藝春秋 1989 初版・帯 700 単行本 路盤 切通し 橋脚 トンネル 鉄道考古学入門 画像
ヤポネシアちゃんぷるー 吉村吉彦 アスペクト 1998 初版・帯 600 単行本 日本列島を元気にしている在日外国人 移民二世 沖縄人たちにインタビュー 混合の中から生まれる新たな「日本人」像を探る (サイン) 画像
黄金伝説 荒俣宏 集英社 1990 初版 1000 単行本 大金持になるために命をかけた男たちの遺跡 産業考古学 画像
民芸の旅 竹内淳子 保育社 1972 - 400 文庫本 日本各地に手仕事の美を訪ねる 画像
民芸遍歴    外村吉之介 朝日新聞社 1969 初版・帯 1200 単行本 - 画像
日本妖怪巡礼団 荒俣宏 集英社 1989 初版・帯 800 単行本 妖怪たちの魂を鎮めるために結成された10名の巡礼団が日本全国を行脚する 画像
怪奇の国ニッポン  荒俣宏 集英社文庫 1997 初版 400 文庫本 新日本妖怪巡礼団 画像
日本魔界紀行 火坂雅志 青春文庫 2000 初版 売切 文庫本 今なお姿を残す魔界の神秘と謎 画像
観光 日本霊地巡礼        中沢新一
細野晴臣
ちくま文庫 1990 - 売切 文庫本 日本の代表的な霊地を旅して現代の思想 宗教 物理学 美術 音楽など幅広く語り合う   画像
日本の埋蔵金 畠山清行 中公文庫 1995 初版 1200 文庫本 「多田銀山」「結城晴朝の埋宝」「赤城の埋宝」 画像
埋蔵金を捜せ 畠山清行 角川文庫 1981 初版 1200 文庫本  (副題)全国29カ所をリストアップ 日本編 画像
日本の旅 郷土資料絵地図全集 国際地図出版 国際地図出版 1983 初版 3000 大型本 旅の百科絵地図13袋  画像
白洲正子の紀行
かくれ里 白洲正子 新潮社 1973 初版・帯 売切 単行本 近江 京都 奈良 美術紀行集   *読売文学賞(24) 画像
かくれ里 白洲正子 講談社文芸文庫 1991 初版 売切 文庫本 近江 京都 奈良 美術紀行集 画像
十一面観音巡礼 白洲正子 新潮社 2002 初版・帯 売切 単行本 奈良 近江 京都 若狭 美濃 熊野 信州  全国の十一面観音像を訪ねる旅 画像
西国巡礼 白洲正子 旺文社
文庫
1985 初版 売切 文庫本 白洲正子が後に多くの名著を残す出発点となった 美と魂の発見の西国三十三ヵ所巡り 画像
西国巡礼 白洲 正子 風媒社 1997 初版・帯 1000 単行本 - 画像
近江山河抄 白洲正子 講談社文芸文庫 1994 初版 800 文庫本 - 画像
京都・奈良歴史紀行
大和古墳めぐり 永井路子他 京都書院 1989 初版 800 単行本 - 画像
京都古寺巡礼 川勝政太郎 現代教養文庫 1977 - 600 文庫本 昭和40年代の京都寺社巡礼の種本 94の寺 画像
京都発見 1 地霊鎮魂 梅原猛 新潮社 1997 初版・帯 1600 単行本 京都は歴史の冷凍庫である 天皇 貴族から宗教者 民衆までの魂の声を 怨念を聞く   画像
京都発見 2 路地遊行 梅原猛 新潮社 1998 800 単行本 - 画像
歴史の京都4 芸術家と芸能家 - 淡交社 1971 初版 1000 単行本 - 画像
大和古寺幻想 上原和 講談社 1999 初版・帯 売切 単行本 法隆寺白鳳再建を解き明かした美術史の泰斗による平成版大正「古寺巡禮」「大和古寺風物誌」 画像
飛鳥幻想の旅   樋口茂子 有楽出版社 2003 初版 1200 単行本 允恭天皇 木梨軽皇子 額田姫王 高市皇子 奈良・飛鳥を舞台に戦乱と文化の時代を生きた人々の足跡をたどる 画像
大和古寺風物誌 亀井勝一郎 新潮文庫 1978 - 300 文庫本 奈良の有名な古寺を巡りその寺院が建立された歴史的背景 仏像の宗教的な美しさを考察 画像
百寺巡礼 第1巻 奈良 五木寛之 講談社 2004 初版・帯 600 単行本 室生寺 長谷寺 薬師寺 唐招堤寺 秋篠寺 法隆寺 中宮寺 飛鳥寺 當麻寺 東大寺  画像
万葉の道 明日香編 1 犬養孝監修 福武書店 1983 初版・帯 1200 単行本 地図で読む万葉の世界 画像
万葉の森  物語の森 筒井迪夫 朝日選書 1989 初版・帯 600 単行本 万葉詩歌のふるさと大和、北陸の各山、各路を訪ね歩いて語る木と森の今昔  画像
西国坂東観音霊場記 金指正三校註 青蛙房 1973 初版・函 2800 単行本 各地の観音の縁起利生譚の子細な記録「西国三十三所観音霊場記図会」、「三十三所板東観音霊場記」を復刻。(データベースより)  画像
近畿三十六不動尊 古寺顕彰会編 古寺顕彰会 1979 - 1800 単行本 - 画像
紀行  西南の役 清水幸義 PHP研究所 1973 初版・帯 売切 単行本 - 画像
古代出雲への旅 関和彦 中公新書 2005 初版・帯 売切 新書版 (副題)幕末の旅日記から原風景を読む 画像
続・続 大和路をめぐる 山路麻芸 春秋社 1980 初版 2200 単行本 - 画像
長野県探訪
長野県文学全集  昭和・戦後編T 郷土出版社 郷土出版社 1989 初版・帯 600 単行本 随筆・紀行・日記編  画像
長野県文学全集  昭和・戦後編U 郷土出版社 郷土出版社 1989 初版・帯 600 単行本 随筆・紀行・日記編  画像
信越/飛騨  日本の旅 3 座右宝刊行会 小学館 1966 初版 1800 単行本 新田次郎 串田孫一 伊藤圭一らのエッセイなど 画像
新しなの地名考  信濃毎日新聞社  信濃毎日新聞社  1975 初版 2000 単行本 - 画像
四季の信州 飯沼和正
若林伝
淡交新社 1963 初版 900 単行本 昭和30年代の長野県 画像
ふるさと地理誌      小林寛義 信濃毎日新聞社 1976 初版 1200 単行本 1970年代の長野県レポート 画像
信州奇人考   井出孫六 平凡社 1995 初版・帯 900 単行本 - 画像
菜の花夕焼け里の秋 長野県立歴史館 郷土出版社 2004 初版・帯 1200 単行本 (副題)唱歌・童謡のふるさと信州 画像
伊那谷の植物 浅野一男 信濃毎日新聞 1986 初版 2000 単行本 - 画像
子供たちの大正時代 古島 敏雄 平凡社ライブラリー 1997 初版 1600 新書版 (副題)田舎町の生活誌 信州飯田の大正時代 画像
鼎、槐多への旅 
わたしの信州上田紀行
窪島誠一郎矢幡正夫 信濃毎日新聞社 2007 初版・帯 900 単行本 山本鼎の旅 パリ モスクワ そして信州  村山槐多の放浪 京都 上田 そして九十九里浜   画像
伊那村落社会研究史話 堀口貞幸 三貞舎 1972 初版 2200 単行本 上伊那郷土研究会 画像
遥かなる東春近村 河野貢 光陽出版社 1990 初版 900 単行本 (副題)繁栄日本のいしずえ、ある庶民の一生 画像
その他の日本探訪・地方史
新琉球史 近世編上下2冊 琉球新報社 琉球新報社 1989 - 4200 単行本 - 画像
沖縄考―琉球弧の視点から     新崎盛暉 凱風社 1984 初版・帯 1400 単行本 - 画像
沖縄絵本   戸井昌造 晶文社 1989 - 2200 単行本 *著者サイン 画像
沖縄の言葉と歴史    外間守善 中公文庫 1990 初版 1200 文庫本 - 画像
琉球の歴史 宮城栄昌 吉川弘文館 2006 初版・帯 1600 単行本 - 画像
ブナ原生林 白神山地を行く 根深誠 立風書房 1987 初版 800 単行本 世界最大級のブナの森の全容  画像
東北開発120年   岩本由輝 刀水書房 1994 - B 1400 単行本 人間科学叢書 画像
現代紀行文学全集〈第9巻〉補遺篇 修道社 修道社 1958 - B 1400 単行本 - 画像
淀川 東秀三 編集工房ノア 1989 初版・帯 900 単行本 川流域の歴史と文化誌 画像
瑞巌寺誌    村山泰応 宝文堂  1976 - 900 単行本 増補改訂版 画像
観音の寺 椙村睦親 睦画会 1982 初版 2200 単行本 湖東湖南観音巡礼 その二湖南 画像
庄内稲作農業の発展の歴史と展望 竹島溥ニ 東北出版企画 1985 初版 1800 単行本 - 画像
アジア紀行
シルクロード旅ノート 陳舜臣 徳間書店 1988 初版・帯 700 単行本 パミールの銀嶺 流砂に埋もれた仏塔 バザールの喧噪 若き日からの憧憬の地シルクロードを数度にわたって旅し た著者の紀行文 画像
紙の道 ペーパーロード 陳舜臣 読売新聞社 1994 初版・帯 1200 単行本 西暦105年中国後漢の宦官蔡倫が発明したとされる「紙」がサマルカンドへ至てイベリア半島へ伝わった12世紀まで  画像
アジア視線 稲越功一 毎日新聞社 1999 初版・帯 1800 単行本 三年半にわたるアジアの旅を記したフォト・エッセイ (サイン)  画像
朱色の島バリ 稲越功一
安西水丸
扶桑社 1990 初版・帯 1200 単行本 安西水丸の短編4本と稲越功一のオリジナル・フォト80点 画像
澄み透った闇 十文字美信 春秋社 1987 初版 売切 単行本 犬を始祖とする少数民族を訪ねてタイ・ビルマ・ラオス国境 黄金の三角地帯へ 画像
ディアナの森  前田耕作 せりか書房 1998 初版 売切 単行本 ユーロアジア歴史紀行 インドからトルコを経てギリシア・ローマに至る広大なユーロアジアに散在する古代遺跡を訪ね歩く  画像
ジャワ影絵芝居考 改訂版    松本亮 誠文図書 1982 初版 B 1200 単行本 - 画像
女神たち イスラム世界のなかで 並河萬里 リベロ 1996 初版 1600 単行本 写真家生活40周年記念 *著者サイン 画像
旅する胃袋 篠藤ゆり アートン 2002 初版・帯 800 単行本 アジアを中心に自ら体験した食を通じて世界の有り様を綴る旅の記録と
胃袋の記憶 おいしい旅のレシピも添えた紀行文 
画像
上海パノラマウォーク 上田賢一 新潮文庫 1987 初版・帯 500 文庫本 アール・デコの西洋建築 スウィング・ジャズを奏でる人民服の楽団 繊細な上海料理 20世紀を一望するパノラマ仕掛けの上海 画像
中国歴史の旅 陳舜臣 東方書店 1981 初版・帯 900 単行本 古都洛陽と西安からシルクロード 上海と南京 福建から広州 江西の山とまち 画像
異都発掘 荒俣宏 集英社
文庫
1988 - 500 文庫本 軍事都市 風水都市 地下都市 想都市 ユートピア都市 南方ユートピア都市 画像
新アジア漫遊 大村次郷 朝日文庫 1994 初版 600 文庫本 魔除け 飛天 看板絵 塔 力車 龍 時空を越えたアジア文化 画像
回想のモンゴル 梅棹忠夫 中公文庫 1991 初版 800 文庫本 梅棹忠夫の人文科学的研究の原点であるモンゴルを回想する 画像
印度放浪 藤原新也 朝日新聞社 1972 - 売切 単行本 著者サイン 宛名(作家)あり 画像
インドへ 横尾忠則 文春文庫 1983 初版 300 文庫本 ビートルズに触発され三島由紀夫に背中を押されて訪れたインド 画像
インドの大道商人 山田和 講談社文庫 1999 初版 売切 文庫本 錠前屋 蛇つかい 手品師 代書屋 灼熱の大地に生きる大道商人300人にインタビュー 画像
ベトナム戦記 開高健 朝日文庫 1990 - 500 文庫本 1964年末から65年初頭にかけてサイゴンから「週刊朝日」に毎週送稿したルポルタージュ 画像
探検記(アジア・中東)
さまよえる湖 S・ヘディン 中公文庫BIBLIO 2001 - 600 文庫本 直径100キロの巨大湖ロプ・ノールは1600年を周期に南北へ400キロも移動する 画像
チベット遠征 S・ヘディン 中公文庫 1992 初版 売切 文庫本 中央アジアに魅せられた探検家ヘディンが3度の遠征で書きまとめたチベットの自然と風俗 画像
第二回チベット旅行記 河口慧海 講談社学術文庫 1981 初版 900 文庫本 - 画像
チベット旅行記 1    河口慧海 講談社学術文庫 1978 - 900 文庫本 チベット行を決心して海路カルカッタへ渡り準備を整えヒマラヤからチベット国境を越えるまで(1巻) 画像
チベット旅行記 河口慧海 白水社 1967 初版 1600 単行本 西域探検紀行全集7  画像
チベットからの遺言 将口泰浩 産経新聞出版 2008 初版・帯 売切 単行本 神仏分離令と廃仏毀釈 仏教界を襲った逆風のなか釈迦直伝の経典をもとめて能海寛と河口慧海という二人の若い僧がチベットを目指した 画像
ヒマラヤ 川喜田二郎 保育社カラーブックス 1962 初版 1200 文庫本 - 画像
南海一見 原勝郎 中公文庫 1979 初版 1200 文庫本 1914年に発表された東南アジア紀行文 A 画像
シャム・ラオス・安南 三国探検実記 岩本千綱 中公文庫 1989 初版 1400 文庫本 明治29年12月から30年にかけて巡礼僧に身をやつし冒険旅行を試みた2人の日本人がいた(データベースより) 画像
中亜探検 橘瑞超 中公文庫 1988 初版 1200 文庫本 大谷探検隊の2-3回目の隊長となった橘瑞超の英-露経由でウルムチ-タクラマカン砂漠-チベットへの旅の記録 画像
青蔵紀行  松原正毅 中公文庫 1992 初版 600 文庫本 (副題)揚子江源流をゆく 画像
じゃがたら紀行   徳川義親 中公文庫 1980 初版 1400 文庫本 - 画像
暗殺教団の谷 F・スターク 現代教養文庫 1982 初版 600 文庫本 (副題)女ひとりイスラム辺境を行く 画像
三大陸周遊記 抄         I・バットゥータ 中央文庫 2004 初版 売切 文庫本 14世紀 不思議な予言に導かれるままにトルコ インド 中国 アフリカへと向かい生涯を旅に過ごした男の記録 画像
三大陸周遊記 I・バットゥータ 河出書房新社 1977 初版・帯 1800 単行本 世界探検全集2 A 画像
雨天炎天 村上春樹 新潮社 1990 初版 1200 単行本 - 画像
欧米紀行
吉田ルイ子のアメリカ 吉田ルイ子 サイマル
出版会
1980 初版 600 単行本 (副題)I hate but I love 画像
ルポ・アメリカNOW 読売新聞社編 読売新聞社 1982 初版・帯 900 単行本 1980年代初頭の等身大のアメリカ 画像
ニューヨーク拝見    B・コーエン 白水社 1993 初版 1200 単行本 常盤新平訳 250編のニューヨーク・アンソロジー 画像
植草甚一コラージュ日記2     植草甚一 平凡社 2003 初版・帯 800 単行本 (副題)ニューヨーク1974 画像
アメリカ素描 司馬遼太郎 読売新聞社 1986 初版・帯 売切 単行本 初めてアメリカを旅した著者が巨大な人工国家の「文明」と「文化」を探る  画像
ふうらい坊留学記   ミッキー安川 中公文庫 1999 初版 1600 文庫本 (副題)50年代アメリカ破天荒な青春 画像
ヨーロッパ遍歴   下村寅太郎 未来社 1961 - 売切 単行本 (副題)聖堂・画廊・広場 画像
ルート66  あの日のアメリカへ 木暮溢世 セントマークス出版 1990 初版 3200 単行本 *著者サイン 画像
アラスカ 光と風 星野道夫 福音館書店 1997 800 単行本 アラスカに住んで野心的な撮影を続けている著者とアラスカとの出会いから1995年までの熱い思いを写真と文でつづる 画像
カッシーノ! 全2冊 浅田次郎 ダイヤモンド社  2003 初版・帯 1400 単行本 ヨーロッパ編/アフリカ・アメリカ編 画像
ロビンソン・クルーソーを探して 高橋大輔 新潮社 1999 初版・帯 売切 単行本 ロビンソン・クルーソー漂流記のモデル その足跡を辿る旅 画像
ヨーロッパに消えたサムライたち 太田尚樹 角川書店 1999 初版・帯 800 単行本 スペインの小さな町に住むハポン(日本)姓を持つ人々
彼らは支倉常長使節団の末裔なのか 
画像
ミッドナイト・サン 新北欧紀行 丸山健二
景山正夫
小学館 1981 初版 900 単行本 - 画像
もし僕らのことばが
ウィスキーであったなら
村上春樹 平凡社 1999 初版 売切 単行本 ウイスキーの故郷を訪ねた旅を数多くの写真とともにつづった紀行文  画像
MY AMERICA  立木義浩 集英社
文庫
1982 - 500 文庫本 KKKの集会 男性ストリップ小屋 サウス・ブロンクスのストリート・ギャング アメリカのダークサイド(撮影1980年) 画像
倫敦! 倫敦? 長谷川如是閑 岩波文庫 1996 初版 900 文庫本 長谷川如是閑(1875-1968)のロンドン紀行記 画像
■探訪記・紀行(その他)
ベーリング大陸の謎
極北のコロンブスたち
A.コンドラトフ 現代教養文庫 1994 初版 500 文庫本 16世紀以降のベーリング提督をはじめとする「極北のコロンブス」たちが持ち帰った発見に諸科学からの新たな知 見が加えられ実像が浮び上ってきた 画像
太平洋航海記   キャプテン・クック 現代教養文庫 1971 - 3200 文庫本 荒正人訳 画像
キャプテン・クックの航海 アリステア・マクリーン 早川書房 1982 初版・帯 1600 単行本 - 画像
コン・ティキ号探検記 トール ヘイエルダール ちくま文庫 1998 初版 900 文庫本 - 画像
イスラムの誘惑 菊間潤吾
監修
新潮社 2001 初版 600 単行本 未知なる異文化に触れる感動の旅 中東イスラム世界の魅力を紹介するガイド 画像
魔法のことば 星野道夫講演集 星野道夫 SWITCH LIBRARY 2003 初版・帯 売切 単行本 未発表5本を含む計10本の講演を収録 解説池澤夏樹  画像
旅の絵本 三島 由紀夫 講談社 1958 初版 1200 単行本 - 画像
虎山へ 平岡泰博 集英社 2003 初版・帯 600 単行本 絶滅寸前の幻のシベリアタイガーの映像を得るためにカメラマンはロシアへ*開高健ノンフィクション賞(1) 画像
橋をわたると  Beyond the bridge 篠山紀信
小田豊二
カンタス航空 1976 - 2800 変 形 オーストラリア旅行ガイド 写真集 画像
アマゾン入門 山根一真 文春文庫 1987 初版・帯 600 文庫本 1万人のアマゾン日本人の足跡とアマゾンの歴史と暮らし方を紹介 画像
アタカマ高地探検記 向 一陽 中公新書 1974 3200 新書版 風と砂とインカの道 画像
オーパ!旅の特別料理 谷口博之 集英社文庫 1991 初版 500 文庫本 開高健とともに体験した豪快な食と痛快無比な旅 画像
オーパ、オーパ!! 開高 健 集英社文庫 1991 初版 A 750 文庫本 中国・モンゴル 画像
世界紀行・探訪
文字に魅せられて 中西亮 同朋社出版    1994 初版・帯 1800 単行本 世界の文字に魅せられて巡った110余国 画像
口笛と辺境 佐藤秀明 早川書房 1994 初版・帯 800 単行本 ニューヨーク、アフリカ、北極、ヒマラヤなどの辺境への旅 写真紀行 画像
路上の狙撃者   佐竹南風 R2アソシエイツ  1995 初版 1200 大型本 - 画像
世界屠畜紀行 内澤 旬子 解放出版社 2007 1200 単行本 - 画像
それでも世界は美しい 戸井十月 アミューズブックス 2002 初版・帯 売切 単行本 旅を巡る24の短編小説と写真集   画像
海の人々からの遺産 ジャック・マイヨール 翔泳社 1999 初版・帯 売切 単行本 地球最後の楽園を求めて世界各地を巡りながら 海・地球・人類への想いを綴る 画像
辺境・近境 村上春樹 新潮社 1998 初版・帯 売切 単行本 ノモンハンの鉄の墓場からメキシコ、香川の超ディープなうどん屋まで 画像
ひねもす航海記 国重光煕 マリンブックス 1973 - 2200 単行本 - 画像
年表で読む荒俣宏の博物探検史 荒俣宏 平凡社 2000 初版 売切 大型本 (副題)あの珍種この珍種が発見された探検航海を年表で辿る 画像
想像力の地球旅行 荒俣宏 角川ソフィア文庫 2004 初版・帯 1200 文庫本 (副題)荒俣宏の博物学入門 画像
地図を歩く 堀淳一 河出文庫 1984 初版 500 文庫本 最近の50000分の1と25000分の1について 外国の地図に見るお国ぶり 消えた鉄道の跡を捜索する旅など 画像
古地図に魅せられた男 M・ハーベイ 文春文庫 2001 初版 600 文庫本 1996年1月FBIに逮捕された南フロリダの古地図店主はアメリカ史上最悪の地図泥棒だった 古地図に賭けた人間たちの物語 画像
ホテルへの旅 アーツコレクション 京都書院 1998 初版 500 文庫本 熱狂的ホテルラバーたちが世界中のお気に入りのホテル50を紹介 画像
世界の鉄道旅行案内 櫻井寛 講談社現代新書 2000 初版 500 新書版 いろいろな場所を歩きまわり凝視し空気を味わった遊歩エッセイ 画像
仏像探訪
秘見仏記 いとうせいこう・みうらじゅん 中央公論社 1995 初版・帯 売切 単行本 *著者サイン・イラスト  『見仏記』の続編 画像
見仏記  海外編 いとうせいこう・みうらじゅん 角川書店 1998 初版・帯 900 単行本 韓国では山の上の寺を目指しタイでは暗い壁の中を迷い中国では夜汽車にゆられ炎天下のインドでは自動車で16時間 画像
土門拳 古寺を訪ねて 土門拳 小学館文庫 2001 初版 400 文庫本 [奈良西ノ京から室生へ]薬師寺と唐招提寺 仏教伝来の地飛鳥の里 土門拳が愛してやまなかった室生寺 写真100点収録 画像
仏像風土記 久野健 NHKブックス 1979 - 600 単行本 京都と奈良以外の地方の仏像を多く取り上げて紹介 画像
仏像がよくわかる本  瓜生中 PHP文庫 1998 - 600 文庫本 (副題)種類・見分け方完全ガイド 画像
妹尾河童の探訪
河童が覗いたトイレまんだら 妹尾河童 文藝春秋 1991 - 売切 単行本 作家 タレント 女優 50人の有名人宅トイレを訪問 画像
河童の手のうち幕の内 妹尾河童 新潮社 1992 初版・帯 売切 単行本 痛快エピソード満載のイラスト&エッセイ 画像
河童が覗いた仕事師12人 妹尾河童 平凡社 1987 初版・帯 1000 単行本 井上ひさし 篠山紀信 蜷川幸雄 三国清三 立花隆 澤井信一郎 三宅一生 山下洋輔 C・W・ニコル 堀威夫 石山修武 画像
被差別部落
未解放部落 塚原美村 雄山閣 1969 売切 単行本 戦後の差別撤廃運動など日本(とくに山梨)における未解放部落の歴史と現在  画像
被差別部落の青春 角岡伸彦 講談社文庫 2003 - 売切 文庫本 被差別部落出身だが差別を身近に感じてこなかった著者がルポした結婚 ムラの暮らし 教育の現実 画像
ルポ 現代の被差別部落 若宮敬文 朝日文庫 1988 - 500 文庫本 長野県に散在する被差別部落の15年にまたがる丹念な取材を通じて差別の実態を伝える  画像
私を変えた源流 中山英一 日本同和新報社 1997 初版・帯 1600 単行本 長野県における部落問題の流れ 画像
「人間に光」を求めて          仲尾敏博 永田文昌堂 1981 初版 2200 単行本 (副題)部落解放と念仏者 画像
被差別部落一千年史 高橋貞樹 岩波文庫 1992 初版 600 文庫本 1924年発表 画像
部落の歴史と解放運動 前近代篇 部落問題研究所 部落問題研究所 1985 - 1200 単行本 - 画像






HOME NEXT